コロナウイルスのデータが行政などから提供されているので、グラフ化してみました。
https://news.guideme.jp/corona.php
前日のデータ数をみると更新されていなかったので、データ提供元とか確認してみるとやはり更新されていない。
いま最も重要な感染者数、死亡者数などが前日分すらきちんと提供できない行政のレベルの低さに唖然とします。高々1000件にも満たないデータをリアルタイムに更新できないとは呆れてしまうと同時に恐ろしさを感じました。おそらく日本の行政ではインターネットを使ってデータ共有する仕組みがいまだに構築されていないのでしょう。お役所の関連ページを見るとダラダラとそれらしい状況説明などが書かれていますが、そういうのはどうでも良いんです。まず数字を重視しましょう。ウイルス検査にあたってもまず説明(言い訳)から入っていくのが日本の特徴です。信じられないことに3/16のPCR検査数はたった43件です。そのうち陽性者が33件でした。おそらく検査数が10倍であれば感染者数も10倍となっているでしょう。日本の感染者数の低さは意図的に作られた数字であると思わざるを得ません。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10226.html
東日本大震災のときと同様に情報が意図的に操作されているという感じを受けます。どの政党が国家を運営してもおそらく行政が腐っているのだと感じています。公務員の方々は上から言われたことを忠実にこなしているのでしょうが、思考力は0です。思考力が0でなければ行動力が0です。なんか考えているのでしょうが、そのことに意味があるのか?そんなことに無駄な時間をかけて何になるのか?あたりの効率性が全く理解できていません。労働に対するコスト意識が低すぎるのです。何もしてもしなくても給料が入ってきて、首にもならないので当然ですよね。また上からの指示に自分が納得できなかったとしても昔の軍隊のように100%従うでしょう。政治が変えられないこの糞みたいな公務員制度が今回のこの問題によって破壊されることを強く望みます。