ホンダとソニーが車作るとか笑わせるなっての

プレステもちゃんと生産出来ないソニーが2026 年に車出荷するとか笑っちゃうんだけど。

日本の大企業はほとんどの会社が終了している感じです。自分が社会人になった30年以上前から創業社長で世界的なメーカーは出てきていません。ソニーやホンダのようなサラリーマン社長などに世界的に競争力のある車など作れるはずがありません。コンセプトも自動運転中の車内で映画を見れるようにするとか幼稚園児のようなもので恥ずかしくなってしまいます。

日本には「出る杭は打たれる」という概念が根付いており新たなチャレンジを応援する人たちが希少な存在になりつつあります。自分が社会人になった30年以上前にすでにそのような状況であり、自分の世代が社会的に権力を持つ現在においては一層そのような傾向が強くなっています。

政治においても、事なかれ主義で目新しい発想を持たない人達が政治家となり日本を動かしています。何らかの大きなショックでもない限りこの傾向は変わらないでしょう。

このような日本社会の特性を知ったうえで行動することが成功への近道であるといえます。会社内での理不尽な評価に惑わされず、自分の能力を高めていきましょう。こんな事書いても何の意味も無いんですが、政治だけでなく日本を代表する企業もアホなこと言いだしたので呆れて書いてしまいました。。