うっとおしいgooglebotの表示カウントを除外する方法

アホみたいに巡回してくるgooglebotはじめいろんな検索ロボットをアクセス回数から簡単に除外する方法を説明します。

まず、アホの元凶であるgoogleのAnalytics用のタグをページに埋め込んでください。

このタグを埋め込んだ後ページ表示するとcookieに下記のようないくつかのパラメータがセットされます。

[__utma] => 182598250.1585234579.1307741428.1307741428.1307741428.1
[__utmb] => 182598250.6.10.1307741428
[__utmc] => 182598250
[__utmz] => 182598250.1307741428.1.1.utmcsr=(direct)|utmccn=(direct)|utmcmd=(none)

検索ロボットをログ計測などから除外した場合はこの$_COOKIE[‘__utma’]の有無を判定条件にすれば対応できます。

アホのくせにたまに役に立つんですね~