ツイッターAPIの仕様変更

昨日あたりから従来のツイッターAPIが使えなくなったようです。

TwitterAPI利用ルールの変更について

ガイドミーでもこの検索APIを利用してキーワードに関連するつぶやきを取得していたため、プログラムの変更が必要となりました。

検索APIを利用するのにoauthという認証が必要になったのと、1時間に720回までの利用制限が加わりました。

まあ無料で無制限にAPIを提供するとサーバがきつくなってしまうので、このような制限を設けるのは仕方ないと思いますが、一時期もてはやされたweb2.0とかマッシュアップとかいう言葉は死語になりつつあります。

iPhoneの登場により、アプリ市場が確立され「インターネット」=「有料」という概念が違和感なく受け入れられつつあります。gmailやtwitter,facebookなど現在は無料提供されていますが、いつ「有料」となるか、そう遠い話でも無い気がします。

自分のブログやメールを安心して生涯にわたって利用するために、「1家族=1ドメイン=1サーバ」を所有するくらいの時代が近づいているのかもしれません。

まあどうでもいいんですが、、、