ガイドミーはキーワードをランキング化して、キーワードの情報を伝えるサイトですが、Yahoo=Googleの検索統合以降、この2つの検索エンジンからの訪問が激減してしまいました。
検索統合の1ヶ月ほど前に、ガイドミーへのAdsenseが停止されており、自分のサイトは屑サイトの認定を受けていたのですが、これらの対象ページがインデックスにも載らなくなると少々腹立たしさを覚えます。
Googleはサイト内に屑ページを持つ場合、サイト自体をインデックスから削除することはありませんが、URLパターンで除外しているようです。この対策として頻繁にURLを変えてみたのですが、1回クロールされるあたりで除外されてしまうようです。
自分では屑ページを作っている認識は無いので、このような扱いを受けると非常に腹立たしく思います。
ただ、少し前はGoogleの独占状態であったアクセスの流れも、TwitterやFacebookの台頭で変化しつつあるようです。
GROUPONのようなフラッシュマーケティングもGoogleに頼らない集客の一つです。
Yahoo=Googleの結果として、僕みたいな思いの人たちが増えてくると思うので、そこから何か新しいものが出てくるんじゃないかな?
自分がそれを見つけられるといいんだけどね~