【背景】
私のお客様のサイトでYahooニュースに情報提供している会社さんがあり、Yahooトップのニューストピックスにリンクが貼られた際の対応記録です。
【環境】
OS: RedHad Enterprise Linux4
Server version: Apache/1.3.39 (Unix)
サーバ台数:2台
Network:100M固定
LoadBalancer:Coyote社E350si
サイト内容:DBやCGI無しのスタティックなHTMLページのみ
【状況】
Yahooトップにリンクが貼られる度、アクセス速度が落ちていた。
ネットワーク、サーバとも余裕があるため、apacheの設定により改善を図った。
【対応内容】
httpd.conf内のパラメータ変更
MaxKeepAliveRequests 100->0 #制限なし
MaxClients 150 -> 250 # 標準ではプロセス数は256まで(/include/httpd.h)
とりあえずこれでしのぎました。
サーバのロードアベレージを見るとMaxClientsはもっと増やしても問題なさそうですが、プロセス数が300以上というのもちょっと怖い感じがするので、今後はロードバランサー配下にサーバを足していくのが妥当だと思う。
【感想】
Yahooトップへのリンクを貼られるときだけのために、サーバ設備を拡充しなければならないというのは、なんとももったいない話である。