先ほどの続きです。
php最新版の5.2.4のインストール方法です。
1.libxmlの準備
% rpm -qa |grep libxml2
で
libxml2-devel-2.6.16-6
が表示されていればOKです。
僕がインストールしたマシンは開発用キットを入れ忘れていたので、CD-ROMから
libxml2-devel-2.6.16-6.x86_64.rpmを探して、
# rpm -Uvh libxml2-devel-2.6.16-6.x86_64.rpm
でインストールしました。
2.phpのインストール
php-5.2.4.tar.gz
を用意します。tar xvfzで解凍して、configureを実行します。
以下のコマンドを使いました。
※apacheが/home/apache以下にインストールされ、mysqlが/usr/local/mysqlにインストールされている前提です。
./configure \
–with-apxs=/home/apache/bin/apxs \
–enable-mbstring \
–enable-mbregex \
–with-mysql=/usr/local/mysql \
–with-zlib-dir=/usr \
–with-zlib=/usr \
–enable-pcntl \
–enable-shmop \
–enable-cli
configureが通ったら
# make install
します。
/home/apache/libexec/libphp5.so
/usr/local/bin/php
が存在すればOKです。(apacheインストール先によります)