シマンテックノートン自動更新最悪だ!!

非常に重たいクソウイルスソフト「ノートン」を販売しているシマンテックは最悪です。

オンラインストアでとりあえず買ったんですが、これが「自動更新」とかいう購入だったらしく、今日いきなり「自動更新の決済手続きが完了しました」というメールが飛んできて、勝手に決済されてしまっていました。

決済取消を求めるため、問い合わせフォームやメールアドレスを探したのですが、サイト上には記載が無く、10時を待ってオンラインセンターに電話して上記内容について取消を求めました。(たぶんこのようなやり取りを残したくないので電話のみの対応になっていると思う)

シマンテックのサポートセンターに電話すると、「タカハシ」と名乗る男の担当者が出てきて、

「名前と電話番号を教えて下さい」

「名前は○○で、電話番号はxxx-xxxx-xxxxです」
のあと、

「自動的に決済されてしまったので取り消してください」
と言うと、

「37日前に一度メールを送ったがそのときになぜ更新停止しなかったのか?だから返金はできない」

と言ってきたので、

「パッケージノートン製品の返品方法 に従って返品したいんだけど」

と返品を求めると、

「自動更新はパッケージソフトと異なる」

と訳分からないことを言ってるので、

「ノートンは既に削除済みで、さっき送られてきた決済通知メールに従って取消は行った」
と言うと、

「分かりました。今までお送りしたメール含め削除をお約束して下さい。タカハシがお受けいたしました。」
というので、

「タカハシ何さんですか?」
と聞くと

「タカハシはサポートセンターに1人しかおりませんので、、、
受付番号***でタカハシがお受けいたしました」

「何人いるかなんて聞いてねーよ!」

と、人の名前をフルネームで聞いておきながら最後まで下の名前を言わない、非常に態度の悪い(教育の行き届いた)腹立たしいタカハシでした。

返金の了解は取り付けたもの、自分の個人情報、カード情報などが先方のサイトに残っているのか?どうやって削除できるのか?(上記取消で本当に削除されているのか?)など疑惑は尽きないのですが、不親切極まりないこの会社はいかがなものかと思いました。(久々に腹立ちました)

ノートン自動更新の返金リクエスト方法

(1)自分のパソコンからはノートンを削除する。

(2)自動更新メールが来たら、直ぐに電話でキャンセルをリクエストする。

シマンテック問い合わせ先

(3)自分はノートンを使っていないことを説明する。

以下、私見です。

【ノートン自動更新の最悪ポイント】

(1)「37日前の通知メール」で更新停止しないと勝手に更新決済されてしまう。

(2)更新停止方法がメールにしか書かれていない。

(3)個人情報が消せない。

(4)シマンテックは足が付かないようにメールなど記録が残るものでのやり取りを行っていない。

皆さんも注意して下さいね~